【キノコ伝説】攻略応援サイト

人気ゲーム【キノコ伝説】の攻略法や最新情報をいち早く紹介します!

star 人気RSS

【キノコ伝説】ステータスを上げる方法と効果

time 2024/06/30

【キノコ伝説】ステータスを上げる方法と効果

【キノコ伝説】ステータスを上げる方法と効果

キノコ伝説のステータス効果一覧を解説します。ステータスの上げ方や基礎ステータス、上級ステータス(上級属性)についても詳しく説明しています。

ステータスの効果について

基礎属性

<体力> 体力が0になると戦闘失敗となる

<攻撃>与ダメージが増加する

<防御>被ダメージが減少する

<攻撃速度>1秒間の通常攻撃回数


上級属性

<通常攻撃係数>
通常攻撃時のダメージ係数
通常攻撃ダメージ軽減
受ける通常攻撃ダメージが減少する
会心
通常攻撃、連撃、反撃時に確率で会心が発生し、会心ダメージを与える
会心ダメージ
会心発生時に与えるダメージ係数
会心抵抗
受ける会心ダメージが減少する
連撃
通常攻撃時に確率で追加の連撃が一回発生する
連撃係数
連撃発生時に与えるダメージ係数
連撃ダメージ軽減
受ける連撃ダメージが減少する
反撃
通常攻撃を受けた時に確率で反撃が一回発生する
反撃係数
反撃発生時に与えるダメージ係数
反撃ダメージ軽減
受ける反撃ダメージが減少する
ダウン
通常攻撃時に確率で目標をダウンさせ、行動不能にする
ダウン無視
通常攻撃を受けた時にダウンする確率が低下する
回避
通常攻撃を受けた時に確率でその攻撃を無効化する
回避無視
通常攻撃時に回避が発生する確率が低下する
回復
毎秒、最大体力を割合で回復する
打上げ
通常攻撃時に確率で目標を0.5秒間打上げ、行動不能にする
技能会心
技能発動時に確率で追加の会心ダメージを与える
技能会心ダメージ
技能会心が発生時に与える追加ダメージ係数
技能ダメージ
技能発動時に与えるダメージ係数
技能ダメージ軽減
受ける技能ダメージが減少する
ボスダメージ
ボスタイプの敵に与えるダメージが増加する
ボスダメージ軽減
ボスタイプの敵から受けるダメージが減少する
仲間ダメージ
仲間が与えるダメージが増加する
仲間ダメージ軽減
受ける仲間ダメージが減少する
治癒率
通常攻撃時に確率で治癒が発生し、一定の体力を回復する
治癒量
治癒発生時に回復する体力の割合

ステータスは、基礎属性と上級属性を合わせて31種類あります。これらのステータスは戦闘力にも影響するため、勝てなくなった場合は敗因に応じてステータスを強化しましょう。

基礎ステータスの上げる方法は?

基礎ステータスおすすめの上げ方
  • 装備のレベルやレア度を上げる
  • 技能・仲間のレベル上げをする
  • 研究所の右側のレーンを進める
  • 遺物のレベル上げをする
  • 騎乗・神器レベル上げをする

装備のレベル・レア度を上げる

基礎ステータスを強化するには、装備のレベルとレア度を上げましょう。これにより、体力、攻撃力、防御力を向上させることができます。

▶▶▶ランプの入手方法はこちら

技能・仲間のレベル上げをする

基礎ステータスを強化するには、技能や仲間のレベルも上げましょう。これらはレベルアップで性能が向上するだけでなく、所有ボーナスにより基礎攻撃力などの基礎属性も上昇するため、基礎ステータスを上げるには欠かせません。

▶▶▶どのガチャを引くのがいい?

研究所の左側のレーンを進める

基礎ステータスを強化するには、研究所の左側ルートを進めるのがおすすめです。左側の強化ルートを研究すると、基礎攻撃力や基礎体力が上昇するので、こまめに進めましょう。

▶▶▶研究所のおすすめルート

遺物のレベル上げをする

基礎ステータスを強化するには、遺物のレベルを上げましょう。遺物のレベルを上げることで基礎ステータスの上昇率が高まります。遺物の破片が集まったら、強化をおすすめします。

▶▶▶遺物のおすすめ強化順はこちら

騎乗・神器レベル上げをする

基礎ステータスを強化するには、神器と騎乗のレベルを上げるのがおすすめです。これらを強化すると、体力、攻撃、防御が大幅に向上します。時間があるときに試練に挑戦して、神器と騎乗のレベルを上げましょう。

▶▶▶神器の解放条件とレベルUPの方法

キノコ彫像でステータスを厳選

基礎ステータスを強化するには、キノコ彫像でステータスを厳選しましょう。時間はかかりますが、強力な効果を付けることで基礎ステータスを大幅に向上させることができます。

▶▶▶彫像祈霊のおすすめ効果と解放条件について

上級ステータスへ上げるには?

  • 装備のサブステータスを厳選しましょう
  • 仲間を編成しましょう
  • 仮面の遺物を装備しましょう
  • キノコ彫像でステータスを厳選しましょう
  • 武魂のレベル・レア度を上げること
  • 神羽幣で背飾り能力を上げること

装備のサブステータスを厳選しましょう

上級ステータスを強化するには、装備のサブステータスを厳選するのがおすすめです。装備には反撃などのサブステータスが付与されている場合があり、厳選することで狙った上級ステータスを向上させることができます。

仲間を編成しましょう

上級ステータスを強化するには、仲間を編成しましょう。仲間を編成することで会心や攻撃速度など様々なステータスが上昇する編成効果が発動します。

▶▶▶最強仲間ランキングはこちら

仮面の遺物を装備しましょう

上級ステータスを強化するには、仮面の遺物を装備しましょう。仮面の遺物は会心や連撃などの上級ステータスを上昇させます。仮面ごとに上昇する属性が異なるため、上げたい属性に応じた仮面を装備することが必要です。

▶▶▶遺物のおすすめ強化順はこちら

キノコ彫像でステータスを厳選

上級ステータスを強化するには、キノコ彫像でステータスを厳選しましょう。キノコ彫像では、技能ダメージなどの上級ステータスを向上させることができます。ステータスによっては、かなりの上昇が期待できます。

武魂のレベル・レア度を上げましょう

上級ステータスを強化するには、武魂のレベルとレア度を上げましょう。武魂は上級ステータスを向上させることができ、レベルやレア度を上げるとその効果がさらに高まります。種類があるため、強化したいステータスに対応する武魂を育成するのがおすすめです。

▶▶▶武魂のおすすめ効果はこちら

神羽幣で背飾り能力を上げましょう

上級ステータスを強化するには、背飾り能力を上げましょう。背飾り能力を上げることで、仲間ダメージ軽減などの上級属性が増加します。背飾りの能力を強化するには、ルートを選び、神羽幣を使用して強化する必要があります。

す。

▶▶▶背飾り能力の上げ方は?

ステータスの見方について

ステータスを確認するには、神器の下にある「ステータス」をタップしてください。これにより、現在の基礎属性と上級属性の数値を確認できます。

他プレイヤーと比較する方法

他のプレイヤーとステータスを比較するには、相手の「属性比較」をタップしてください。属性比較は、相手のアイコンをタップして表示されるプレイヤー詳細画面の右側にあります。

 

star 人気RSS

down

コメントする




カテゴリー

アーカイブ